個人情報の取扱いについて


株式会社CREDIX(以下、「当社」といいます)は、当社の指定するクレジットカード決済等の各種決済手段(以下、「各種決済」といいます)につき、当社の提供する決済システムを通じて各種決済をおこなう方(以下、「ユーザー」といいます)、当社各種決済を導入される各インターネットサイト運営者、又は取引先(以下、合わせて「加盟店」といいます)、当社に雇用される従業員(臨時雇い、パートタイマー及び嘱託を含む)及びその希望者(以下、合わせて「社員等」といい、「ユーザー」・「加盟店」・「社員等」の三者を総称して「関係者」といいます)の個人情報を以下の通りに取扱います。 なお、本「個人情報の取扱いについて」において使用する用語の意味は、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)に準拠するものとします。

1.個人情報保護管理者 当社は、取得した個人情報を取扱う管理として、個人情報管理責任者を以下のように定めます。 個人情報保護管理者:株式会社CREDIX 代表取締役

2.個人情報の利用目的 当社は、関係者の個人情報を、次に掲げる利用目的の範囲内において、取得及び利用いたします。ただし、当社が個人情報を取得する際に関係者に提示した書面(WEBサイト上に提示した内容を含む)に利用目的が記載されている場合は、当該記載内容が利用目的となります。 ① ユーザーの個人情報 ・各種決済の決済処理を行うため ・各種決済のご利用に際して与信判断のため ・各種決済に関するお問合せに対応するため ・上記に付随・関連する業務遂行のため ② 加盟店の個人情報 ・各種決済のサービスに対する問い合わせ対応、資料提供のため ・契約締結、加盟店審査のため ・契約上必要な事務連絡及び事務手続のため ・上記に付随・関連する業務遂行のため ③ 社員等の個人情報 ・採用選考及び面接等の連絡のため ・人事管理、業務管理、健康管理、セキュリティ管理のため ・社会保険・労働保険手続等、法律上必要な手続をおこなうため ・上記に付随・関連する業務遂行のため

3.受託業務で取得する個人情報の利用目的 当社は決済業務等を委託されることに伴いお預かりする個人情報は委託された業務の範囲内で利用いたします。

4.個人情報の第三者への提供 (1)当社は、次に掲げる場合を除き、当社が取り扱う個人情報を、あらかじめ関係者の同意を得ないで、第三者に提供いたしません。 ①法令に基づく場合 ②人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、関係者の同意を得ることが困難であるとき ③公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、関係者の同意を得ることが困難であるとき ④国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、関係者の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき ⑤その他法令で認められる場合 (2)上記(1)にかかわらず、当社は、クレジットカード等の決済が不正におこなわれた疑いがあるためその真偽を確かめる必要がある場合、及び各種決済処理をおこなう場合には、以下に定める内容で、当社が取り扱う個人情報を第三者に提供することがあります。 ・提供項目 クレジットカード番号、有効期限、氏名、年齢、電話番号、E-mail、その他各種決済申し込みの承認に必要な情報 ・提供手段又は方法 オンラインでのデータ送信、各種決済事業者、決済代行事業者指定の通信手段による方法 ・提供先 クレジットカード会社等の各種決済事業者 ・個人情報に関する取り決め 契約を締結 ・取得方法 ユーザーによる各種決済サービスの入力フォームからの直接入力、又は加盟店からのデータ送信 ・保存期間 クレジット決済データは当社にて7年間 (3)当社は、次の外国にある第三者にユーザー又は加盟店の個人データを提供する場合があります。その場合に参考となるべき国別の情報は、現時点において、次に掲げるとおりです。 ① 大韓民国 ・当該外国の個人情報保護制度 個人情報保護委員会が提供する情報を以下のリンクからご確認ください。 https://www.ppc.go.jp/files/pdf/korea_report.pdf ・第三者が講ずる個人情報保護措置 提供先である第三者からは、連携された個人情報に関し、当該第三者が属する国の法令に従い、適切に個人情報を保持・管理し得る体制等を構築している旨の確認をしております。当該体制等の具体的内容等、追加的に提供するべき情報を得た場合、改めて情報提供いたします。 ② シンガポール共和国 ・当該外国の個人情報保護制度 個人情報保護委員会が提供する情報を以下のリンクからご確認ください。 https://www.ppc.go.jp/files/pdf/singapore_report.pdf ・第三者が講ずる個人情報保護措置 提供先である第三者からは、連携された個人情報に関し、当該第三者が属する国の法令に従い、適切に個人情報を保持・管理し得る体制等を構築している旨の確認をしております。当該体制等の具体的内容等、追加的に提供するべき情報を得た場合、改めて情報提供いたします。 ③ 香港 ・当該外国の個人情報保護制度 個人情報保護委員会が提供する情報を以下のリンクからご確認ください。 https://www.ppc.go.jp/files/pdf/hongkong_report.pdf ・第三者が講ずる個人情報保護措置 提供先である第三者からは、連携された個人情報に関し、当該第三者が属する国の法令に従い、適切に個人情報を保持・管理し得る体制等を構築している旨の確認をしております。当該体制等の具体的内容等、追加的に提供するべき情報を得た場合、改めて情報提供いたします。

5.個人情報の委託 当社は、ご提供いただいた個人情報の取扱いを第三者に委託することがあります。

6.個人情報提供の任意性 各個人情報の項目のご提供はご本人の任意判断によります。ご提供いただけない場合、ご本人の求められるサービス・対応が受けられない場合があります。

7.安全管理措置 当社は、その取り扱う個人情報の漏えい、滅失又は毀損の防止その他個人情報の安全管理のために、必要かつ適切な措置を講じます。当社が講じる安全管理措置については、「9. 個人情報の取扱いに関するご相談・苦情について」までお問い合わせください。

8.個人情報の開示、訂正、利用停止等の請求について 関係者は、個人情報保護法に認められる範囲内において、ご本人の個人情報について開示等(利用目的の通知、個人情報又は第三者提供記録の開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止・消去、第三者への提供の停止)を求める権利があります。関係者が開示等を求める場合には「9. 個人情報の取扱いに関するご相談・苦情について」までお問い合わせください。個人情報について開示等を求める場合の手続の詳細についてご案内いたします。当社は、所定の手続により関係者から個人情報について開示等を求められた場合、適切な範囲で速やかに対応いたします。 なお、利用目的の通知又は個人情報若しくは第三者提供記録の開示を請求される場合には、1回の請求につき3,000円の手数料を頂戴しております。

9.個人情報の取扱いに関するご相談・苦情について 個人情報取扱いに関する苦情及び相談等のお問い合わせは 下記の窓口で受け付けております(お問い合わせの受付時間は、年末年始を除く平日の10時から18時30分までとなります)。 相談・苦情担当窓口 郵送用住所:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目17-4 E-mail:privacy@credix-web.co.jp

10.認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決の申出先 一般社団法人 日本クレジット協会 電話番号:03-5645-3360 (10:00~12:00/13:00~16:00 土・日・祝日・年末年始を除きます。) ※当社のサービスの問合せ先ではありませんのでご注意ください。

11.クッキー、アクセスログ、WEBビーコンについて 本WEBサイトでは、関係者の利便性の向上、内容の充実、不正アクセスの防止を目的として、クッキー(ブラウザを通してPC上に保存されるファイル)やアクセスログ(アクセス状況等をサーバ上に記録するファイル)、WEBビーコン(特定ページへのアクセス数を記録する等の目的で、 WEBサイト上に組み込まれる画像ファイル)を使用する場合があります。取得・利用する情報は、IPアドレス、ブラウザの種類、閲覧したページ等になります。クッキー、アクセスログ、WEBビーコンいずれについても、利用者名やメールアドレス等の個人情報は取得しません。

以上 2011年3月1日制定 2025年3月1日改定

【個人情報取扱事業者】 株式会社CREDIX 代表取締役小林 拓矢 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目17-4

オンライン決済サービス一覧

クレジットカード決済
クレジットカード

サイト運営に必要不可欠な決済サービスです。 豊富なオプションサービスにより、様々なビジネスモデルに対応することができます。

個人事業主向け決済
個人事業主様向け決済

個人事業主の皆さまも、手間なくクレジットカード決済を導入することが可能です。審査の通りにくい商材でもご相談ください。

サブスクリプション決済
サブスクリプション決済

サブスクリプション(定期購読)向けのクレジット決済は、定期的に発生する支払いを自動化し、利便性を高めます。

ネットワークビジネス向け
ネットワークビジネス向け

ネットワークビジネス(MLM)に重要な機能である、一定額を定期的に課金するサービスなどオプションをご用意しています。

メールリンク決済
メールリンク決済

メールに含まれるリンクをクリックすることで、商品やサービスの支払いをクレジットカードで行うことができる決済サービスです。

リピーター向け
リピーター向け

定期的に発生する請求を自動化するためのクレジットカード決済サービスです。

小額課金決済
小額課金決済

数百円や数千円の少額決済につきましてクレジットカードにて取り扱い可能です。デジタルコンテンツや電子書籍などの商材に最適です。

ビットキャッシュ
ビットキャッシュ

プリペイド式電子マネーTOPクラスのシェアの電子マネー「ビットキャッシュ」を提供します。

業種別のサービス一覧

オンラインスクール決済
オンラインスクール決済

オンラインスクール運営に対し、学び場を進化させるのと同時に、クレジットカード決済導入を私たちが全力でサポートいたします。

会員制サロン向け決済
会員制サロン向け決済

会員制サロンの会員様の費用徴収や、業務運営をもっと効率的に進めるための最適なソリューションを提供します。

ファンクラブサイト向け
ファンクラブ向け決済

ファンクラブ運営者様に向けました、ファンクラブ会員様のイベント参加費用や月額等の継続費用の請求にご利用いただけます。

探偵事務所・興信所向けクレジット決済代行
探偵事務所向け決済

探偵事務所や興信所の決済をよりスムーズに、お客様にも安心してご利用いただくため、当社のクレジットカード決済導入サービスを提供いたします。